石川

お土産図鑑

きんつば【中田屋】

石川県>金沢
今回いただきましたお土産は 石川・金沢の老舗”中田屋”さんの「きんつば」です。中田屋さんは創業1934年の金沢を代表する老舗和菓子屋さん金沢駅などにもお店があり、代表商品であるきんつばは、金沢土産としても大変人気があります。一口食べたら、小豆へのこだわりや餡を始めとした菓子作りの技術の高さを感じてしまうほどに、いらないことをしていない素朴な味わいなのに、上品で深みのある味わいを感じることができます。加賀百万石の土地で、受け継がれてきた味、ぜひ、楽しんでみてください。
お土産図鑑

揚げあられ ビーバー【北陸製菓株式会社】

石川県>石川 全域
旅先でのおつまみに、石川県のソウルフードと名高い「揚げあられ ビーバー」はいかがでしょうか?ビーバーは1970年に発売されたお菓子で、北陸産もち米を使用したサクサク食感の揚げあられに、日高昆布の旨味が、後引く味を演出しています。石川では、スーパーやコンビニにも売っているので、旅先のおつまみや移動中のおやつにも最適です。ちなみに、えびの風味が香ばしい「白えびビーバー」は、バスケットボール界のスター・八村塁選手が当時のNBAのチームメイトに紹介したことから、一躍有名になりました。
お土産図鑑

きんつば【中田屋】

石川県>金沢
石川を代表する銘菓と言われているのが、「中田屋」の「きんつば」です。和菓子好きな方なら、一度は食べてみたい有名な和菓子ですよね。中田屋のきんつばは、簡素なお菓子ながらも、大粒でふっくらとした大納言小豆を使用した餡と薄焼きのしっとりとした皮、そして絶妙な塩加減がたまりません。2019年には創業85周年を迎えたそうで、古くから人々に広く愛されてきたことが分かります。石川県でお土産選びに迷ったら、まずはこのきんつばを買ってみてくださいね。
お土産図鑑

じろあめ【俵屋】

石川県>金沢
「じろあめ」は金沢で一番歴史のある老舗あめ屋「俵屋」の名物商品で、創業当初から庶民に愛されてきた金沢伝統の飴です。「俵屋」の創業は1830年、初代店主が母乳の代わりになる栄養価の高い商品として考案したのがじろあめでした。米と大麦だけを使って4日間かけて作る水あめ状のやわらかい飴なので、赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い世代で楽しめるのが嬉しいですよね。また、お料理の隠し味として使用するのもおすすめなんです。お料理好きな方への手土産に、いかがでしょうか?
お土産図鑑

ちょこ豆【まめや金澤萬久】

石川県>金沢
「まめや金澤萬久」の「ちょこ豆」は、地元の契約農家から直接仕入れたこだわりの有機大豆を使用した豆菓子で、豆本来の豊かな味わいと、コーティングされたチョコレートがベストマッチ。そしてパッケージに使用されている「豆箱」は、専属の職人が1つ1つ手描きしているそうで、思わず手に取ってしまう、そんなあたたかさが魅力的です。豆箱の絵柄はうさぎやパンダ、招き猫などの動物柄をはじめ、季節限定の絵柄などもありますので、贈り物用や自分用に、それぞれ好きな絵柄を選んでみてくださいね。
お土産図鑑

ふやき御汁 宝の麩【加賀麩 不室屋】

石川県>金沢
見た目の華やかさから、ちょっとした贈り物としても人気なのが「加賀麩不室屋」の「宝の麩」です。加賀麩不室屋は、金沢を代表する食文化である加賀麩を150年余り製造してきた老舗名店で、5代目当主が当時、海外に留学した子どもたちへ、日本のお吸い物を手軽に食べられるようにと作られたのがこの商品。お湯を注ぐと、ふやきの中から色とりどりの具材が出てくるので、まるで宝石箱を開けているような気分を味わえます。お吸い物以外にも、赤だしや加賀みそなど、いろいろな種類があるので、ご家族や友人へのお土産におすすめですよ。
お土産図鑑

あんころ餅【圓八】

石川県>金沢
石川県の中でも、金沢の名物土産として有名なのが「圓八」の「あんころ餅」です。圓八の創業は1737年、なんと280年余りも続く老舗和菓子屋で、あんころ餅は創業当初から変わらないシンプルな味わいが観光客はもちろん、地元の方々からも愛されています。北海道産の小豆と地元・石川県産のもち米を使用し、餡は3日間かけて作られるこだわりっぷり。また、竹皮に包んで売られているので、香りも良く、まるで小包のような風情ある見た目がお土産にぴったりです。
タイトルとURLをコピーしました