岡山

お土産図鑑

清水白桃ゼリー【清風庵】

岡山県>岡山 全域
「清風庵」の「清水白桃ゼリー」は、清水白桃ピューレをたっぷり使用した濃厚なゼリーの中に、清水白桃の半割が入っているという、桃尽くしの贅沢なゼリーです。ゼリーに使用されている水は、日本最後の清流と言われる「高知県四万十川源流域の天然水」。この水のおかげで余計に桃の味が引き立ち、一口食べた瞬間、口いっぱいにしあわせが広がります。ECサイト等でも高い評価を得ているゼリーなので、ぜひご家庭や、大切な人へのお土産に持って帰ってみてください。
お土産図鑑

大手まんぢゅう【大手饅頭伊部屋】

岡山県>岡山 全域
「大手まんぢゅう」は180余年愛されてきた岡山銘菓で、日本三大饅頭のひとつに数えられています。備前米を材料とした甘酒を使った生地に、北海道産小豆と特製白ざらめで作ったこし餡を包み、蒸し上げられたお饅頭です。甘酒のコクとこし餡の甘さがマッチし、一口食べると思わずほほがゆるんでしまうでしょう。そのまま食べても絶品ですが、メーカー公式サイトには春夏秋冬別におすすめの食べ方が記載されています。揚げたり、焼いたり、凍らせたり…。季節によって味わいも変えられるので、ぜひたくさん購入してお好みの食べ方を探してみてください。
お土産図鑑

生きびだんご【山脇山月堂】

岡山県>岡山 全域
老舗「山脇山月道」のニューフェイス「生きびだんご」。これまでの和菓子作りで磨き上げられてきた伝統の技が、現代スイーツに注ぎ込まれた一品です。ふわっふわのおもちの中には、トロッととろけるカスタードクリーム。さらには角切白桃蜜煮か、瀬戸内産レモンピールが入った贅沢な一品に仕上がっています。一口食べるとさまざまな食感と味わいに包まれますよ。常温にして約10分、少し溶けたときが食べごろです。ぜひ通常のきびだんごとの味わいの違いを楽しんでみてください。
お土産図鑑

ちょこちょふ【山脇山月堂】

岡山県>岡山 全域
1881年の創業以来、全国菓子博覧会等で数々の賞を受賞している老舗「山脇山月道」。「きびだんご」や「桃太郎伝説」といったお土産が有名ですが、近年じわじわと人気を上げているのが「ちょこちょふ」です。これは岡山に古くからある銘菓「調布」をチョコバージョンにアレンジしたもの。もっちりやわらかなチョコ餅をチョコクレープで巻いた和風テイストのお菓子に仕上がっています。かわいい見た目とは裏腹にチョコは甘さ控えめ。甘いものが苦手な方にもうってつけです。名前のインパクトから、会話のネタにもなりそうですね。
お土産図鑑

元祖きびだんご【廣榮堂】

岡山県>岡山 全域
数ある老舗の中でも、本家本元と言われているのが「廣榮堂(こうえいどう)」のきびだんご。安政3年より始まった味は今も引き継がれ、多くの人に愛されています。絵本作家の五味太郎氏がデザインしたパッケージや包み紙が可愛らしく、誰にでも親しまれやすいのも魅力です。もち米に砂糖と水飴、きびを加えた「元祖きびだんご」はもちろん、「白桃きびだんご」や「スポーツきびだんご」といった変わり種もあります。いろいろな味を購入して帰り、みんなで一緒に食べ比べするのも楽しいですね。
お土産図鑑

陸乃宝珠【‎宗家 源吉兆庵】

岡山県>岡山 全域
「陸乃宝珠」は、岡山県産マスカットを丸ごと一粒包んだ果実菓子です。しゃりっとするお砂糖をまとった求肥をかじると、生マスカットの瑞々しい果汁や爽やかな風味があふれ出し、夏らしいフレッシュな味わいを楽しめます。使われている品種は「マスカット オブ アレキサンドリア」。かのクレオパトラも愛した”果実の女王”と呼ばれる品種で、岡山県産のものは最も品質が高いと言われています。ただでさえ美味しいこのマスカットですが、いくつもの規格をクリアしたものだけが「陸乃宝珠」へと生まれ変わります。どんな味になっているのか、ぜひチェックしてみてください。
タイトルとURLをコピーしました