山梨

お土産図鑑

くろ玉【澤田屋】

山梨県>山梨 全域
澤田屋を代表する銘菓「くろ玉」が誕生したのは、昭和4年のこと。もともとは菓子の卸問屋だったので、全国の良質な原材料が手に入りやすく、上質な北のえんどう豆と南の黒糖を使ってくろ玉を完成させることができたそう。艶やかでコロンとしたくろ玉の中身は優しい味わいのうぐいす餡。このあんこ玉に黒糖羊羹をかける作業は熟練の職人さんたちによる手作り。程よい黒糖の風味とうぐいす餡の甘味がお互いを引き立て合って、コーヒーにも日本茶にもぴったり。不動のロングセラーを誇る山梨銘菓です。
お土産図鑑

ほうとう【志村製麺】

山梨県>山梨 全域
山梨県民のソウルフードといえば「ほうとう」。小麦粉を練った平打ちの麺に、かぼちゃやきのこ、季節の野菜やお肉などの具材を入れ、味噌仕立ての汁で煮込んだものです。作る手間がかからず栄養価も高いことから、武田信玄が陣中食にしていたとも伝えられています。また、信玄が自分の刀で食材を切ったことから「宝刀(ほうとう)」と名付けられたという説も。麺のモチモチした食感と風味豊かな汁のほうとうは、家庭で作るのが山梨では一般的。手軽に楽しみたいなら、生麺の美味しさをそのままに90日間常温で保存できる「しむらのほうとう」をお土産にぜひ。
お土産図鑑

吉田のうどん【丸新製麵】

山梨県>山梨 全域
全国のうどんファンを熱狂させる「吉田のうどん」は、山梨県で最も富士山に近い町・富士吉田市で生まれた地元民の日常生活に欠かせないソウルフード。日本一硬いといわれるほどの麺は、太くてコシがとても強く、噛めば噛むほどダシの旨味が口いっぱいに広がります。トッピングはキャベツや馬肉が定番ですが、天ぷらやきんぴらが乗ってるうどんも人気です。2007年には農林水産省の選定する「農山漁村の郷土料理百選」にも選ばれました。自宅で美味しく食べる際のポイントは、茹でる前に30分程度常温に戻すこと。すると麺が割れることなく茹で上がります。
お土産図鑑

桔梗信玄餅【桔梗屋】

山梨県>山梨 全域
歴史好きであれば、山梨と聞いて思い浮かべるのは甲斐の国の戦国武将、武田信玄ではないでしょうか。山梨銘菓の「信玄餅」は、武田信玄にちなんで名づけられた和菓子。昭和43年に発売された当初は、お菓子を風呂敷で包むスタイルがあまりにも斬新で批判的な声もありましたが、逆にそのユニークな包装が話題となり大ヒットした、革命的なお菓子なんです。ここで意外と知られていないおすすめの食べ方をご紹介。ビニールの風呂敷の上に中身をすべて出して、お餅の上に黒蜜をかけたら、風呂敷の四隅をまとめるようにもって持ち上げ、手のひらでお餅をもみ込みます。すると黒蜜ときな粉がよくなじんで、美味しくいただけます。初めて聞いたという方はぜひお試しを。
タイトルとURLをコピーしました