老舗

お土産コラム

【実食レポ】おみナビ編集部がおススメしたい熊本土産「黒糖ドーナツ棒」

熊本県>熊本 全域
おみナビ編集部がおススメする熊本のお土産は「黒糖ドーナツ棒」です。沖縄の黒糖を使用した「黒糖ドーナツ棒」は、1987年発売の歴史ある熊本の銘菓です。揚げられているお菓子とは思えないほど、脂っぽくなく、しっとりと絶妙な食感がたまりません。そんなしっとり生地に沖縄の黒糖がしっかりと染み込んでいて、そりゃ美味しくないわけがない!!1本あたりのコスパがよく、大人数への配り菓子土産にもおススメです。
お土産図鑑

黒糖ドーナツ棒【フジバンビ】

熊本県>熊本 全域
熊本のお土産と言えばコレ!と、いう人も多いのではないでしょうか。沖縄の黒糖を使用した「黒糖ドーナツ棒」は、1987年発売の歴史ある熊本の銘菓です。揚げられているお菓子とは思えないほど、脂っぽくなく、しっとりと絶妙な食感がたまりません。そんなしっとり生地に沖縄の黒糖がしっかりと染み込んでいて、そりゃ美味しくないわけがない!!1本あたりのコスパがよく、大人数への配り菓子土産にもおススメです。
お土産図鑑

伯楽星 純米大吟醸【新澤醸造店】

宮城県>宮城 全域
究極の食中酒の「伯楽星 純米大吟醸」。フルーティな心地よい香味と料理を引き立てるバランス感が絶妙で、和洋中どんなお料理とも好相性です。開封時に味わいのピークを迎えるよう、ベストな状態で出荷されるため、管理方法がしっかりしている契約店にしか卸していません。2009年に「伯楽星 純米大吟醸」が日本航空国際線のファーストクラスに採用され、さらに世界一の日本酒を決めるコンペティション「Sake Competition」においても上位入賞を果たした蔵元「新澤醸造店」。全国で最も若い女性杜氏の活躍に、多くの日本酒ファンが期待を寄せています。
お土産図鑑

阿部の笹かまぼこ【阿部蒲鉾店】

宮城県>宮城 全域
笹かまぼこの名付け親としても有名な老舗、阿部蒲鉾店。定番の「阿部の笹かまぼこ」をはじめ、クリームチーズが入ったものや季節に合わせた限定商品など、さまざまな種類のかまぼこが揃っています。しっかりとしたプリプリ感は、職人が研究を重ねて生み出した食感。「表面を軽くあぶることで焼き魚のような芳しい香りが立ち上り、素材の味が際立つ」とは、職人さんのおすすめの食べ方です。良質な白身のすり身からつくられ、低脂肪・高タンパクなかまぼこは、ヘルシー志向の方へのお土産としても人気です。
お土産図鑑

仙台駄菓子【元祖 仙臺駄菓子本舗 熊谷屋】

宮城県>仙台
仙台駄菓子本舗熊谷屋(くまがいや)は、創業元禄8年(1695年)。仙台藩の伊達文化とともに発展した仙台駄菓子発祥のお店です。きな粉、胡麻、水飴など、昔ながらの身近な素材で作られた数々の駄菓子が店先に並びます。「仙台駄菓子詰合せ」は幅広い年齢層に喜ばれる定番土産。多彩な種類とやさしい素朴な味が人気です。素材を生かした匠の技は代々受け継がれ、今もなお地元で親しまれています。竹を細く割いた「ささら」の先に、手毬飴を刺した「ささら飴」は、数々の賞を受賞。第50回全国推奨観光土産品審査では「全国観光土産品連盟会長賞」を受賞しました。
お土産図鑑

白隠正宗【高嶋酒造株式会社】

静岡県>沼津
静岡県東部に蔵を構える高島酒造の「白隠正宗」という日本酒のご紹介です。こちらの高島酒造、地元の素材にこだわって日本酒造りをされている会社で原材料のお米を静岡県内の「山田錦」「富士誉」にこだわっているだけでなく、発酵の際に使う酵母も静岡酵母を利用しているんだそう。アルコールを添加する本醸造酒の生産を取りやめ、できるだけ多くのを使う純米酒のみを生産しているというこだわりぶり。これぞ地酒といった日本酒です。地元愛に支えられている「白隠正宗」、ぜひご賞味ください。
お土産図鑑

開運【株式会社 土井酒造場】

静岡県>掛川
お祝いの際に飲む、祝い酒として有名な「開運」という日本酒です。静岡県西部の掛川市に蔵を構える土井酒造の製造している日本酒で、全国新酒鑑評会において、平成15年~21年まで、7年連続金賞受賞という経歴のある酒蔵です。祝い酒のパッケージには縁起の良い絵が採用されていて、見た目からも、お祝いを盛り上げてくれます。県内外の酒屋で購入することができ、居酒屋さんでの提供も多いため、静岡に訪れた際にはぜひ一度ご賞味ください。
お土産図鑑

即席みそ玉【杉本鰹節商店】

静岡県 > 熱海
お湯を注ぐと熱海をイメージした梅の花のお麩が浮かび上がる「即席みそ玉」です。即席みそ玉は創業明治22年の鰹節屋、杉本鰹節商店が販売しています。お湯を注ぐだけでお味噌汁が完成するお手軽さながら、しっかりとだしの効いたお味噌汁が楽しめるとあって、大人気の商品です。この商品杉本鰹節商店さんで削った鰹節の粉のみでだしを取っているため、砂糖や塩を一切使っていないとのこと。見た目もかわいい「即席みそ玉」。ご自宅用に、お土産にいかがでしょうか。
お土産図鑑

金印わさび漬【田丸屋本店】

静岡県>静岡 全域
わさびの茎や根を酒粕で漬けたわさび漬けです。こちらはわさビーズを販売している田丸屋本店の主力商品です。辛みが効いていて、鼻に抜ける香りの強いわさびの茎を刻んで、酒粕につけたものになります。ご飯にのせて食べたり、冷ややっこにのせたり、焼き肉にのせたり、夏の時期さっぱりとお料理をいただきたい時には最高のお供です。わさび漬けを口に入れ、そこに焼酎や日本酒を流し込むなんて言う通な食べ方もあるようです。開封後2・3日程度で辛みが飛んでしまうため、小分けになったものを買うと、より長く楽しむことができます。
お土産図鑑

安倍川もち【やまだいち】

静岡県>静岡 全域
やわらかいお餅にきなこをまぶしたきなこ餅と、餡をまとわせたあんこ餅、「安倍川もち」です。徳川家康公が静岡市を訪れた際に、金の粉「きんこもち(きなこ餅)」を召し上がり大層気に入って「安倍川もち」という名前を付けたといわれています。この家康公のお話、静岡市内の小学校では社会科の授業中に聞いたという人も多く、おなじみのお話なんです。江戸時代から東海道を通る旅人のおなかを満たしてきた安倍川もちは、現在も多くの人から愛されています。伝統的な手作りの技法で作られているものもあります。出来立ての安倍川もちを食べに専門店に足を運んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました