お土産図鑑

エリアで更に絞り込む

記事一覧

お土産図鑑

栗まんじゅう 月のうさぎ【箱根・小田原 和菓子 菜の花】

神奈川県>箱根・小田原
満月をイメージして作られた、柔らかい黄色の栗がまるっと入った栗まんじゅう、「月のうさぎ」。贅沢に入った大きい栗の甘みと、麦こがしの風味をしっかりと味わうことができます。生地の表面はサクサクとふんわり感の両方が楽しめる、珍しい食感です。「月の黒うさぎ」という商品もあり、こちらは茶色の渋皮栗を使用し、麦こがしを「月のうさぎ」よりも濃くして作られています。ちょっと大人の味を楽しみたい方には「月の黒うさぎ」がおすすめです。
お土産図鑑

お菓子のういろう【ういろう】

神奈川県>小田原
小田原のお土産て定番の「お菓子のういろう」。小田原樹の近くで購入することができます。もともと、ういろうは、代々続く外郎(ういろう)家が作った薬でした。これを、室町時代に国賓の接待に用いる菓子として転用したものが、「お菓子のういろう」です。伝統の製法は、今でも守られ続けています。もっちりとした食感と、控えめな甘さが口の中に広がります。白砂糖、抹茶、小豆、黒砂糖、杏仁、栗の6種類の味があり、お好みの味を選ぶことができます。複数の種類を買って食べ比べてみるのも良いでしょう。
お土産図鑑

八福餅【株式会社青葉】

神奈川県>寒川神社
「八方除の神様」で有名な寒川神社付近でしか販売していない八幅餅。寒川神社は2000年以上前に創建されたと言われており、全国から参拝者が訪れる名所です。八福餅の「八」は、八方除と、末広がりの2つの意味がこもっています。そしてもう一方の「福」は、招福、幸福の「福」にちなんで名付けられました。お正月にはなんと1万箱もの販売実績があります。開運をもたらすお餅として、寒川神社にお詣りに行く際はぜひ買っておきたいお土産です。
お土産図鑑

クルミッ子【鎌倉紅谷】

神奈川県>鎌倉
鎌倉観光したときにおすすめしたいのがこの「クルミっ子」。販売元の鎌倉紅谷は、戦前から現在まで続く名店です。自家製のキャラメルに、くるみをたっぷりと練り込み、それをバナーをふんだんに使った生地で挟み込んだ定番かつ人気商品です。3つの素材を絶妙に組み合わせることで完成する、くどすぎない甘さがやみつきになります。特にキャラメルは、職人が一日寝熟成させて丁寧に作られています。パッケージにある、可愛らしいレトロなリスのイラストも人気に繋がっています。夏場は冷やして食べるのもおすすめです。
お土産図鑑

かきグラまん【島田水産】

広島県>広島 全域
広島の名産「牡蠣」。そんな牡蠣が贅沢に丸々、さらに牡蠣をふんだんに使用して作ったグラタンペーストとともに包んだ贅沢なご当地饅。手掛ける島田水産は牡蠣の養殖業を行っており、そんな生産者が厳選した牡蠣のみを使用しているのだから美味しくない訳がない一品です。広島駅の商業施設ekieで購入することができ、冷凍でお持ち帰りができるのでお土産にぴったりです。
お土産図鑑

はっさく大福【はっさく屋】

広島県>尾道・しまなみ海道
はっさく屋は因島にある大福屋さん。店内からは因島大橋を眺めながら地元のフルーツを使った大福を楽しむことができます。中でも因島発祥の八朔を使用したはっさく大福はメディアでも話題の人気商品。八朔と白餡をみかん餅で包んだ酸味と甘みが絶妙の大福です。期間限定の商品で10月~翌年8月中旬までしか味わえないのでご注意ください。お取り寄せもできるので、ぜひ、味わってみてください。
お土産図鑑

元祖はっさく大福【もち菓子のかしはら】

広島県>広島 全域
はっさくが収穫される10月から8月の期間限定で販売されるご当地大福。広島駅でも販売されていますが、数量限定で、日によっては完売してしまう人気ぶり。甘酸っぱい八朔の果実と甘い白餡、みかんが入ったみかん餅が絶妙な大福です。 広島県尾道市の因島は八朔の産地として有名で、そこで育まれた八朔を厳選して使用されています。著名人にもファンが多く、メディアでも話題の広島を代表する和スイーツです。冷蔵販売・保管商品なのでお土産として購入される際は持ち帰り時間・方法にご注意ください。
お土産図鑑

桔梗信玄餅ミルキーバウムクーヘン【不二家】

山梨県>山梨 全域
不二家の定番お菓子「ミルキー」と山梨の銘菓「信玄餅」がコラボした最強バウムクーヘン。2層構造になっており、内側は桔梗信玄餅の黒蜜ときな粉を使った生地、外側はミルキー生地となっています。さらに一番外には、ミルキー味を再現したシュガーがコーティングされており、あの病みつきの甘さが!!内側の層と外側の層を一緒に食べても良し、別々に味わっても良し、様々な楽しみ方ができるバウムクーヘンです。日持ちもするのでお土産にもぴったりです。
お土産図鑑

MOKULOCK【株式会社ニューテックシンセイ】

山形県>山形 全域
山形県産の木材を使って作られたブロック「MOKU LOCK」のご紹介です。すべてのピースが木でできていて、桜(サクラ)、朴(ホオ)、楓(カエデ)、四手(シデ)、樺(カバ)、欅(ケヤキ)の6種類の木を材料にしたものがランダムに入っています。木の香りか気持ち良く、触り心地も良いブロックです。手に持ったら思わず香りを嗅ぎたくなると思いますよ。天然の木の香りでリラックスして、小物入れやペン立てなど、大人も使い方は無限大。男女問わずにプレゼントしやすい商品なので、出産祝いや誕生日のお祝いにもぴったりですね。
お土産図鑑

笹野一刀彫【笹野民芸館】

山形県>米沢
笹野一刀彫はその名の通り、「サルキリ」という刃物一本だけで作られています。伝統技術を受け継いだ職人が、一つ一つ丁寧に「コシアブラ」の木を削り出しています。いろいろな作品がありますが、それぞれに願いを込めた由来があります。例えば、「お鷹ポッポ」は商売繁盛の守り神、「ふくろう」は幸せを呼ぶ鳥、「にわとり」は早起千両などを由来としています。見た目のかわいさだけではなく、由来をもとにお土産として贈ると喜ばれるのではないでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました