定番土産

お土産図鑑

赤い靴の女の子 ラング【横浜マリンフーズ】

神奈川県>横浜
童謡「赤い靴」から派生した横浜土産の定番、赤い靴シリーズのうちの1つが、こちらの「赤い靴の女の子」です。ラングドシャでチョコレートを挟んであり、いちごラング(いちごショコラ味)と、ホワイトラング(ホワイトチョコレート味)の2種類の味が基本になっています。パッケージや個包装には無地の暗めの赤や白の真ん中に、少女を横から見たシルエットがデザインされています。とてもスタイリッシュでおしゃれなお土産です。
お土産図鑑

横濱ミルフィユ【フランセ】

神奈川県>横浜
紅茶とピーチティーの2種類が楽しめる「横濱ミルフィユ」。8個入り、12個いり、16 個入りに県警なく、全て半分ずつ2つの味が入っています。紅茶は、香りの良い紅茶クリームをチョコレートで包んである一方、ピーチティーはピーチティー風味のクリームに、レモンのテイストを付け加えたホワイトチョコレートが使用されていてフルーティーな味になっています。パッケージは水色を基調とし、桃や船のイラストが描かれており、可愛らしいです。
お土産図鑑

下仁田ネギえびせんべい【つつじ庵】

群馬県>群馬 全域
群馬の特産品として、その美味しさがとても有名な「下仁田ネギ」は、群馬県甘楽郡下仁田町が発祥の、火をかけると、とろけるような甘みが出る冬の野菜です。この群馬の名産品とエビをふんだんに使用して作られたのが、「下仁田ネギえびせんべい」。2020年JR東日本お土産グランプリの総合第一位にも輝いたことがある、下仁田ネギの風味と香り、天然エビの旨味溢れる煎餅です。下仁田ネギ煎餅は他にも沢山売られていますが、味、食感共にこの煎餅が一番美味しいと評判です。11日間掛けて1枚1枚丁寧に熟成された煎餅は天然のエビと下仁田ネギの素材を味わえる本格的なもので、群馬県のお土産におすすめです。
お土産図鑑

博多通りもん【明月堂】

福岡県>福岡全域/博多
福岡の不動の人気№1、KING of 福岡土産である「博多通りもん」。福岡県内のありとあらゆるお土産屋さん、駅・高速道路パーキングで購入可能で、期間限定ではありますが、県内外のデパートや百貨店での購入が可能です。また、最近では福岡県内のコンビニにもお盆・正月には小さなパックが置かれている店舗も見かけるようになりました。明月堂は昭和4年創業で、1985年頃からは博多西洋和菓子というコンセプトで様々な商品を展開していきましたが、なかなかヒット商品にはつながらず苦戦していました。そんな中で以前に、明月堂には、看板商品だった「博多じまん」というお饅頭があったそうで、その味を知る昔をからのお客様から「なぜ饅頭がないんだ。なぜあのおいしかった饅頭をつくらないんだ」というお声をいただくようになり、その声に応えるべく、長年の試行錯誤を繰り返して生まれたのが「博多通りもん」だったそうです。一口食べれば、口いっぱいに広がるミルクの甘味とコク、そして饅頭とは思えないしっとり食感に驚くことでしょう。
お土産コラム

【実食レポ】福岡土産人気№1!魅惑のしっとり感『博多通りもん』

福岡県>福岡全域/博多
福岡の不動の人気№1、KING of 福岡土産である「博多通りもん」。福岡県内のありとあらゆるお土産屋さん、駅・高速道路パーキングで購入可能で、期間限定ではありますが、県内外のデパートや百貨店での購入が可能です。また、最近では福岡県内のコンビニにもお盆・正月には小さなパックが置かれている店舗も見かけるようになりました。明月堂は昭和4年創業で、1985年頃からは博多西洋和菓子というコンセプトで様々な商品を展開していきましたが、なかなかヒット商品にはつながらず苦戦していました。そんな中で以前に、明月堂には、看板商品だった「博多じまん」というお饅頭があったそうで、その味を知る昔をからのお客様から「なぜ饅頭がないんだ。なぜあのおいしかった饅頭をつくらないんだ」というお声をいただくようになり、その声に応えるべく、長年の試行錯誤を繰り返して生まれたのが「博多通りもん」だったそうです。一口食べれば、口いっぱいに広がるミルクの甘味とコク、そして饅頭とは思えないしっとり食感に驚くことでしょう。
お土産図鑑

倉敷帆布【倉敷帆布】

岡山県>倉敷
岡山県倉敷市は国産帆布の約7割を生産する日本一の産地。その産地でつくられた一級帆布こそ「倉敷帆布(はんぷ)」です。とにかく丈夫で摩擦に強く、使い込むほど柔らかくなって味が出る帆布。そんな帆布自体の特徴に加え、より厳格な旧JIS規格を守り、最高の技術力で織られた倉敷帆布は最高の使い心地を与えてくれます。バッグやファッション小物、キッチン雑貨やインテリアまであり、選べる種類も豊富。おしゃれなデザインで、センスも抜群です。ぜひお気に入りのものを見つけて長く愛用してください。
お土産図鑑

大手まんぢゅう【大手饅頭伊部屋】

岡山県>岡山 全域
「大手まんぢゅう」は180余年愛されてきた岡山銘菓で、日本三大饅頭のひとつに数えられています。備前米を材料とした甘酒を使った生地に、北海道産小豆と特製白ざらめで作ったこし餡を包み、蒸し上げられたお饅頭です。甘酒のコクとこし餡の甘さがマッチし、一口食べると思わずほほがゆるんでしまうでしょう。そのまま食べても絶品ですが、メーカー公式サイトには春夏秋冬別におすすめの食べ方が記載されています。揚げたり、焼いたり、凍らせたり…。季節によって味わいも変えられるので、ぜひたくさん購入してお好みの食べ方を探してみてください。
お土産図鑑

白桃とチーズのおかやまラング【せとうち寿】

岡山県>岡山 全域
ピンクの箱に、白い桃と牛のシルエットのパッケージが可愛い「白桃とチーズのおかやまラング」。岡山名産の白桃・クリームチーズ・チョコを合わせてサンドした味わい豊かなラングドシャです。そのうえ、生地には岡山の特産品である蒜山(ひるぜん)高原のジャージー牛乳が練り込まれています。濃厚でコクのある風味とサクサクで軽い食感が楽しめますよ。岡山自慢の素材が掛け合わされたプレミアムなお菓子、おやつにはもちろん、ワインにも合わせて食べてみてください。
お土産図鑑

備前焼

岡山県>備前
日本六古窯のひとつで、約千年の歴史を誇る「備前焼」。岡山県備前市の伊部地区が代表的な産地です。光沢を出す釉薬を使わず、絵付けもしない究極のシンプルさが特徴ですが、一切模様がない訳ではありません。焼くときに窯のどの位置に置くか、条件をどのようにするかによって焼き色や模様が変わってきます。一つとして同じ色、同じ模様にはならない、手作りの味わい深さが魅力的ですよね。割れにくく、飽きがこず、使うほどに味がでる風合いもあります。茶碗や花瓶、マグカップなど、暮らしを豊かにする一品を購入してみてはいかがでしょうか。
お土産図鑑

元祖きびだんご【廣榮堂】

岡山県>岡山 全域
数ある老舗の中でも、本家本元と言われているのが「廣榮堂(こうえいどう)」のきびだんご。安政3年より始まった味は今も引き継がれ、多くの人に愛されています。絵本作家の五味太郎氏がデザインしたパッケージや包み紙が可愛らしく、誰にでも親しまれやすいのも魅力です。もち米に砂糖と水飴、きびを加えた「元祖きびだんご」はもちろん、「白桃きびだんご」や「スポーツきびだんご」といった変わり種もあります。いろいろな味を購入して帰り、みんなで一緒に食べ比べするのも楽しいですね。
タイトルとURLをコピーしました