ご当地の飲み物

お土産図鑑

道後ビール【水口酒造】

愛媛県>道後温泉
「道後ビール」は、日本最古の温泉郷・道後地区で、唯一造り酒屋を営んでいる「水口酒造」で醸造されています。乾いたノドを潤すイメージで作られたこのビールは、道後温泉の湯上がり時にぴったり。清涼感と喉ごしを重視した味わいが楽しめます。道後ビールの種類はケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェンの4種類。そのほか、愛媛県産の柚子やオレンジを使用したエールビールも販売されています。お洒落な見た目で、種類もたくさんあるので、ビール好きの方へのお土産にもおすすめの一品です。
お土産図鑑

オリーブサイダー【小豆島オリーブ園】

香川県>小豆島
香川県は、日本国内で産業としてのオリーブオイル栽培がスタートした地。オリーブオイルを使ったお土産が数多く販売されていますが、その中でも人気上昇中で注目しておきたいのが「オリーブサイダー」です。オリーブ特有の渋みを抑え、青リンゴのような爽快さのみを感じられるサイダーは、意外に飲みやすいと好評。オリーブ果汁には抗酸化作用や美白効果が期待される成分が豊富に含まれているため、化粧品にも使われています。そんなオリーブ果汁が贅沢に使われたオリーブサイダーは、飲んで美味しく、美容や健康にも良く、一石二鳥のお土産です。
あわら・三国

ローヤルさわやか【北陸ローヤルボトリング協業組合】

福井県>福井 全域
福井県民しか知らない、そんなローカルなお土産をお探しでしたら、「ローヤルさわやか」がおすすめです。ローヤルさわやかとは、地元の企業「北陸ローヤルボトリング協業組合」が製造している炭酸飲料のことで、福井ではコンビニやスーパーでも売られているほどメジャーな商品です。ぶどうやレモンなど色々な味がありますが、一番のおすすめはメロン味。メロンソーダを彷彿とさせる緑色ですが、意外にも後味はすっきりとしていて、がぶがぶ飲めてしまうのが嬉しいですよね。福井旅のお供に、ぜひ飲んでみてください。
お土産図鑑

すなば珈琲SPECIAL BLEND ドリップコーヒー【すなば珈琲 】

鳥取県>鳥取 全域
47都道府県の中で唯一スターバックスがなかった鳥取県。「すなば珈琲」は、鳥取県知事の「鳥取にはスタバはないが、日本一のスナバがある」という発言をもとに地元企業が立ち上げたコーヒー専門店です。スターバックスが鳥取に進出した今でも、すなば珈琲は鳥取県民の憩いの場として親しまれ続けています。テレビで取り上げられ全国的に有名になったすなば珈琲のドリップコーヒーは、お土産としても人気。酸味と苦味のバランスが良くすっきりとした後味なので、どんな人でも飲みやすいコーヒーです。
お土産図鑑

曽我梅林の梅酒【石井醸造】

神奈川県>小田原
県内でも有数の梅の産地である小田原市の曽我地区。そんな梅の里にほど近い場所で酒造りを営む石井醸造は、地元の梅農家さんと共同で白加賀梅を使った「曽我梅林の梅酒」をつくっています。コクがあるのにスッキリとした味わい。伝承製法「もち四段仕込み」の日本酒でじっくり仕込んだ梅酒は、芳醇で上品な仕上がりです。ホワイトリカーや焼酎で漬ける梅酒よりもアルコール度数が12%と低く、さらに甘さも控えめなので、食中酒としても美味しくいただけるでしょう。全国梅酒品評会にて、銀賞を三度も受賞しています。
お土産図鑑

横浜ラガー(缶ビール)【株式会社横浜ビール】

神奈川県>横浜
ビール発祥の地・横浜のビール会社、その名も「横浜ビール」。いちばん人気の「横浜ラガー」が2020年に缶ビールとなって登場しました!柑橘のような芳醇な香りのホップとモルトからくる香ばしさで、グイグイ飲みたくなるラガービールです。飲み手の心に響くようなビール造りを目指し続け、横浜ラガーを含むレギュラービール7種においては国際ビール大賞などの数々の賞を受賞。またブルワリーでは生産者との関わりを大切にし、一部の原料はスタッフも種まきから収穫まで携わっているそう。多くの地元の方たちに味わってほしい、誇りに思ってほしい、という想いで缶ビールスタイルの発売に至った横浜ラガー。神奈川県内のコンビニでも購入できます。
お土産図鑑

奥能登地サイダー しおサイダー【Ante】

石川県>能登・輪島
近年、各地で話題となっているご当地サイダー。石川県のご当地サイダーなら、「奥能登地サイダー しおサイダー」はいかがでしょうか?奥能登の仁江海岸では、揚げ浜式製塩法という伝統技法を用いた海水塩を400年以上前から作っています。その塩をふんだんに使ったのがこのしおサイダーで、あまじょっぱいその独特な味わいは、なんだかくせになってしまうほど。そのまま飲むのも美味しいですが、ハイボールの炭酸水として使うのもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
お土産図鑑

新茶飲み比べセット 玉緑茶5種類【まるせい酒井製茶】

長崎県>長崎 全域
長崎県東彼杵町は古くからお茶の生産で有名で、この町で生産されるそのぎ茶、蒸し製玉緑茶は全国生産量が少ない茶葉ですが、渋みを抑えまろやかな優しい味わいを特徴とします。当セット商品は、5種類の玉緑茶の飲み比べ商品となっています。並弐、並参、上、特上、極上の玉緑茶5種類がそれぞれ10gずつ入っており、それぞれ特徴のある香り、味、風味を持っています。そのぎ茶の入口としてはうってつけの商品であり、お好みの玉緑茶を見つけていただくには最適な商品となっています。
お土産図鑑

つぶオレンジみかん【太陽食品】

長崎県>島原
つぶオレンジみかんは島原市のみかんの缶詰工場で作られています。原材料を見てもらえれば分かる通り、余計なものが入っていません。安心して美味しく飲めるオレンジジュースです。ただ甘いだけでなく、オレンジの酸味もあり、つぶつぶのオレンジの食感も魅力です。そしてみかんのつぶつぶの量も多く、プチプチの食感も楽しめます。長崎県内では地元のスーパーで安価で変えるため、長崎県民の定番の飲み物として老若男女問わず、人気の飲み物となっています。
お土産図鑑

猪苗代地ビール【猪苗代地ビール醸造所】

福島県>猪苗代
会津磐梯山の美味しい水から作られる「猪苗代地ビール」は、福島のお土産としても有名です。厳選されたドイツのホップと会津磐梯山の天然水のみで製造されるのは、コクのあるビール。味は、5種類を展開しています。定番の後味スッキリピルスナーから、燻製の香り漂うラオホまで、国際ビール大賞で受賞したビールが勢揃い。1997年から製造を開始し、現在に至るまでビールファンにも愛される福島自慢の地ビールです。
タイトルとURLをコピーしました