日持ちする

お土産図鑑

丸焼きたこせんべい 【あさひ本店】

神奈川県>江ノ島
新鮮なたこを丸ごと焼いた「丸焼きたこせんべい」は、タコの形がくっきりと見て取れる、江の島名物のユニークなおせんべいです。店先で、2~3匹のたこを丸ごとプシューっと音を立てながらプレスしながら豪快に作っています。本来の旨味を生かして味付けはほんのり薄味。たこの香りをダイレクトに味わえます。手軽なおやつ、お酒のおつまみとしておすすめです。顔がすっぽりと隠れるほど大きなせんべいにかぶりついて、パリパリの食感をお楽しみください。
お土産図鑑

大師巻【堂本】

神奈川県>川崎
並んでも買えないことがあるほど大人気の「大師巻」。サクッとした軽やかな歯ごたえの揚げたおせんべいに、ちょっと大ぶりの海苔が巻かれ、お互いの味を引き立てあう絶品な美味しさは、シンプルゆえに何度も食べたくなる味です。海苔がクルンと巻かれた様子は、黒い袈裟をまとったお大師様の姿に見立てられているのだとか。こだわりの国産材料を使用し、巻く工程・袋詰め工程などは手作業で行われ、一日に作られる量は限定されます。味は「醤油」と「塩」の2種類。神奈川銘菓としても認定されている、堂本の地元愛に満ちたおせんべいです。
お土産図鑑

番餅(バンピン)【重慶飯店】

神奈川県>横浜
中華街で買うお菓子は「月餅」が有名ですが、「番餅」も人気急上昇中のお菓子です。その昔、中国の種族「番人」が、餡を皮で包み細い筒状にして焼き上げたお菓子があったのですが、それをベースに「重慶飯店」が独自にアレンジしたのがこの番餅です、豆沙餡(とうさあん)という月餅にも使われる小豆を煮詰めた餡は、見た目がとても甘そうですが意外と軽やかな味わい。サクサクしたクルミと塩味が、餡の美味しさをより一層引き立てています。一本買って親しい人たちと切り分けて食べてもよし、予め切り分けてあるものを配ってもよし、常温で日持ちがするので手土産にしやすい横浜銘菓です。
お土産図鑑

横濱ビア柿【美濃屋あられ製造本舗】

神奈川県>横浜
ビール党の人にぴったりのお土産が「横濱ビア柿」。ふつうの柿ピーとは違い、おかきにはビーフエキスが加えられており、まさにビールのための柿の種です。辛味にはハバネロを使用。パンチのある辛さとまろやかな塩気で、いつものビールを一層美味しくしてくれるでしょう。熟成した甘さのある少し大きめのピーナッツは程よいアクセントに。1967年の第6回モンドセレクションにて米菓初の金賞受賞。世界に誇れる横濱ビア柿は、「「ヨコハマ・グッズ001(ゼロゼロワン)」にも認められた横浜銘菓です。
お土産図鑑

わびタンス【諸江屋】

石川県>金沢
せっかくお土産を買うなら、旅の思い出として手元に残るものもステキですよね。そんな方におすすめしたいのが、「諸江屋」の「わびタンス」です。諸江屋は江戸時代末期に創業した老舗和菓子屋で、わびタンスはその代表銘菓。タンスのような小箱の中には、和三盆糖で作られた色とりどりの伝統菓子「落雁」が敷き詰められていて、食べるのがもったいないほどの美しさです。もちろん、落雁を美味しく食べた後は、小箱を小物入れとして使用することができるので、旅の思い出としてぜひお部屋に飾ってくださいね。
お土産図鑑

揚げあられ ビーバー【北陸製菓株式会社】

石川県>石川 全域
旅先でのおつまみに、石川県のソウルフードと名高い「揚げあられ ビーバー」はいかがでしょうか?ビーバーは1970年に発売されたお菓子で、北陸産もち米を使用したサクサク食感の揚げあられに、日高昆布の旨味が、後引く味を演出しています。石川では、スーパーやコンビニにも売っているので、旅先のおつまみや移動中のおやつにも最適です。ちなみに、えびの風味が香ばしい「白えびビーバー」は、バスケットボール界のスター・八村塁選手が当時のNBAのチームメイトに紹介したことから、一躍有名になりました。
お土産図鑑

じろあめ【俵屋】

石川県>金沢
「じろあめ」は金沢で一番歴史のある老舗あめ屋「俵屋」の名物商品で、創業当初から庶民に愛されてきた金沢伝統の飴です。「俵屋」の創業は1830年、初代店主が母乳の代わりになる栄養価の高い商品として考案したのがじろあめでした。米と大麦だけを使って4日間かけて作る水あめ状のやわらかい飴なので、赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い世代で楽しめるのが嬉しいですよね。また、お料理の隠し味として使用するのもおすすめなんです。お料理好きな方への手土産に、いかがでしょうか?
お土産図鑑

うちわ煎餅【加藤晧陽堂】

石川県>金沢
ちょっと変わったオシャレなお土産をお探しでしたら、「うちわ煎餅」はいかがでしょうか?うちわ煎餅は、金沢にある「加藤晧陽堂」の看板商品で、もち米から作られたうちわ型のお煎餅に、夏の花鳥風月の図案を職人が1枚1枚丁寧に描いています。涼やかでオシャレな見た目はもちろんですが、味ももちろん美味しくて、もち米の風味とほんのり甘い三盆糖が絶妙なハーモニーを奏でています。こちらは夏限定のお土産ですので、夏に石川県を訪れた際にはぜひ探してみてくださいね。
お土産図鑑

ちょこ豆【まめや金澤萬久】

石川県>金沢
「まめや金澤萬久」の「ちょこ豆」は、地元の契約農家から直接仕入れたこだわりの有機大豆を使用した豆菓子で、豆本来の豊かな味わいと、コーティングされたチョコレートがベストマッチ。そしてパッケージに使用されている「豆箱」は、専属の職人が1つ1つ手描きしているそうで、思わず手に取ってしまう、そんなあたたかさが魅力的です。豆箱の絵柄はうさぎやパンダ、招き猫などの動物柄をはじめ、季節限定の絵柄などもありますので、贈り物用や自分用に、それぞれ好きな絵柄を選んでみてくださいね。
お土産図鑑

ふやき御汁 宝の麩【加賀麩 不室屋】

石川県>金沢
見た目の華やかさから、ちょっとした贈り物としても人気なのが「加賀麩不室屋」の「宝の麩」です。加賀麩不室屋は、金沢を代表する食文化である加賀麩を150年余り製造してきた老舗名店で、5代目当主が当時、海外に留学した子どもたちへ、日本のお吸い物を手軽に食べられるようにと作られたのがこの商品。お湯を注ぐと、ふやきの中から色とりどりの具材が出てくるので、まるで宝石箱を開けているような気分を味わえます。お吸い物以外にも、赤だしや加賀みそなど、いろいろな種類があるので、ご家族や友人へのお土産におすすめですよ。
タイトルとURLをコピーしました