定番土産

お土産図鑑

かりんとうまんじゅう黒かりん【いづみや】

神奈川県>横須賀
第一回横須賀おみやげコンテスト金賞、第五回ニッポン全国ご当地おやつランキングでグランプリを受賞した「かりんとうまんじゅう黒かりん」。黒船が来航したことで有名な、横須賀を中心に販売されているお土産です。真っ黒でまんまるの見た目は、大砲の弾がモチーフとなっています。表面はザクザクのかりんとうなのに対し、中身は自家製のこしあんがたくさん詰まっています。横須賀に訪れた際には、ぜひ買っておきたいお土産です。
お土産図鑑

葉山リーフパイ【ラ・マーレ・ド・チャヤ】

神奈川県>三浦
葉山女子旅きっぷやリゾート地で有名な葉山に本店を構えるパティスリー、「ラ・マーレ・ド・チャヤ」の オリジナルの自慢の焼き菓子、「葉山リーフパイ」。その商品名の通り、葉山の風に揺られる、すずかけの葉の形をイメージして作られたパイです。形だけではなく、風味や香りにもこだわって作られています。発酵バターがふんだんに使われており、手作りでひとつひとつ香ばしく焼き上がっています。サクサクの食感が病みつきになるお土産です。
お土産図鑑

みかん最中【味楽庵 】

神奈川県>湯河原
見た目も味も本物のみかんに寄せた「みかん最中」。1つの包みには、みかんのヘタの部分が形どられた最中と、みかんを輪切りにした形になっている最中の2種類が入っています。最中の中身には、白あんとマーマレードを組み合わせた、あっさりとした味わいのあんこが入っています。あんこが得意でない方も、美味しく食べることができます。ひとつひとつの包みがみかんになっているので、箱を開けた時の見た目も可愛らしいお土産です。
お土産図鑑

真空パックシウマイ【崎陽軒】

神奈川県>神奈川 全域
全国的にも有名な崎陽軒のシウマイ。1928年に発売されてから、同じレシピで味わいを今でも継承しています。豚肉と干帆立貝柱の旨味が一口サイズのシウマイにぎゅっと詰まっていて、一度食べ出したら止まりません。崎陽軒のシウマイは新横浜駅を始め、様々な駅で販売されていますが、崎陽軒の本場である横浜では、工場見学をすることができます。観光ついでに工場見学をし、そこの売店で冷めても美味しいシウマイをお土産にするのも良いでしょう。
お土産図鑑

鳩サブレー【鎌倉 豊島屋】

神奈川県>鎌倉
可愛らしい鳩の形が特徴的な、鎌倉のお土産の定番、鳩サブレー。明治時代から続く伝統のお土産です。全国的にも有名なお土産のため、神奈川では知らない人の方が少ないでしょう。バターをたっぷりと使用した昔ながらのサブレーです。また、メーカーである豊島屋は、鎌倉にある3つの海水浴場の命名権を獲得したのにも関わらず、「変えないで欲しい」という声に応えて名称を変えなかったことで話題になりました。これは実質鎌倉市への寄付となった過去もあるなど、地元に根付いた愛されるメーカーでもあります。
お土産図鑑

栗まんじゅう 月のうさぎ【箱根・小田原 和菓子 菜の花】

神奈川県>箱根・小田原
満月をイメージして作られた、柔らかい黄色の栗がまるっと入った栗まんじゅう、「月のうさぎ」。贅沢に入った大きい栗の甘みと、麦こがしの風味をしっかりと味わうことができます。生地の表面はサクサクとふんわり感の両方が楽しめる、珍しい食感です。「月の黒うさぎ」という商品もあり、こちらは茶色の渋皮栗を使用し、麦こがしを「月のうさぎ」よりも濃くして作られています。ちょっと大人の味を楽しみたい方には「月の黒うさぎ」がおすすめです。
お土産図鑑

お菓子のういろう【ういろう】

神奈川県>小田原
小田原のお土産て定番の「お菓子のういろう」。小田原樹の近くで購入することができます。もともと、ういろうは、代々続く外郎(ういろう)家が作った薬でした。これを、室町時代に国賓の接待に用いる菓子として転用したものが、「お菓子のういろう」です。伝統の製法は、今でも守られ続けています。もっちりとした食感と、控えめな甘さが口の中に広がります。白砂糖、抹茶、小豆、黒砂糖、杏仁、栗の6種類の味があり、お好みの味を選ぶことができます。複数の種類を買って食べ比べてみるのも良いでしょう。
お土産図鑑

クルミッ子【鎌倉紅谷】

神奈川県>鎌倉
鎌倉観光したときにおすすめしたいのがこの「クルミっ子」。販売元の鎌倉紅谷は、戦前から現在まで続く名店です。自家製のキャラメルに、くるみをたっぷりと練り込み、それをバナーをふんだんに使った生地で挟み込んだ定番かつ人気商品です。3つの素材を絶妙に組み合わせることで完成する、くどすぎない甘さがやみつきになります。特にキャラメルは、職人が一日寝熟成させて丁寧に作られています。パッケージにある、可愛らしいレトロなリスのイラストも人気に繋がっています。夏場は冷やして食べるのもおすすめです。
お土産図鑑

芋煮【後藤屋】

山形県>山形 全域
山形の秋と言ったらこれ!「芋煮」です。たびたび全国版のテレビ番組にも登場するので、ご存じの方も多いかと思います。里芋や牛肉、こんにゃく等を醤油味に煮込んだ郷土料理です。河川敷で芋煮を囲んで、みんなでワイワイ食べるのが芋煮の楽しみでもあります。毎年秋には芋煮会のイベントも各地で開催され、大なべで芋煮をすることもあります。秋に山形を訪れる際には芋煮イベントもチェックしてみるとより楽しめると思いますよ。お土産向けの商品は、レトルトタイプのお手軽なものから、タレのみで材料は自分で用意するタイプなどもあるので、贈る相手のライフスタイルに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
お土産図鑑

だだっパイ【清川屋】

山形県>山形 全域
創業350年を超える老舗、清川屋の「だだっパイ」をご紹介します。清川屋は山形県内を中心に12店舗を構えていて、山形県内の主要駅や空港には直営店もあります。だだっパイは清川屋の自家農園「だだっ子農園」で育てられた、だだちゃ豆のみを使用しただだちゃ餡を、しっとりとしたパイで包み込んだお菓子です。山形ではお遣い物の定番のお菓子として人気があり、誰に贈っても喜ばれる品です。ふんわりとだだちゃ豆の香りを楽しめる、甘さ控えめのパイをぜひご賞味ください。
タイトルとURLをコピーしました