和菓子

お土産図鑑

坊ちゃん団子【うつぼ屋】

愛媛県>愛媛 全域
「坊ちゃん団子」は愛媛県道後温泉の名物団子。夏目漱石が愛した団子としても知られており、小説「坊ちゃん」にもこの団子が登場していたことから、「坊ちゃん団子」と呼ばれるようになりました。抹茶・黄・小豆、3色のあんの中にお餅の入った手のひらサイズの可愛らしいお団子は、お土産にもうってつけ。「うつぼ屋」の坊ちゃん団子は、口どけ滑らかで甘すぎない餡が特長なので、甘すぎるものが苦手な人にもおすすめです。
お土産図鑑

一六タルト「柚子」【一六本舗】

愛媛県>愛媛 全域
「一六タルト」は愛媛県産柚子入りこしあんを、やわらかなスポンジで巻いた風味豊かなお菓子です。”タルト”と聞くと、クッキー生地の上にカスタードやフルーツが乗ったケーキを思い浮かべますが、このタルトは、ポルトガルより伝わった「南蛮菓子タルト」を元に作られているため、ロールケーキのような形をしているのが特徴です。期間限定をはじめいくつか味が展開されていますが、なかでもこのゆず味は、一口食べると、爽やかな柚子の風味と、こしあんのやさしい甘さが口いっぱいに広がり、幸せを感じられる人気のお味です。
お土産図鑑

クアトロえびチーズ【志満秀】

香川県>香川 全域
マカロンのようなカラフルな色合いがおしゃれな「クアトロえびチーズ」は、香川の定番土産「えびせんべい」を製造する「志満秀」さんが作ったこだわりの一品。「Japanese Macaron」をコンセプトに、これまでにないえびせんべいとしてチーズソースを合わせて洋風に仕上げています。カマンベール、ブルーチーズ、チェダー、モッツァレラ、それぞれをベースにしたソースは、濃厚ですが不思議とえびせんべいとよくマッチしています。
お土産図鑑

さぬきわらび餅【松風庵 かねすえ】

香川県>香川 全域
本わらび粉のコシの強さを存分に味わえる「さぬきわらび餅」。製造しているのは、香川で50年以上親しまれ続けてきた老舗店「松風庵 かねすえ」さんです。地産地消を心がけ、香川の美味しい特産品を厳選して作り上げるのがこだわりだそう。香川を代表する名産品である「和三盆糖」をはじめ、上質な素材だけを使用して作られたわらび餅はシンプルだからこそ素材それぞれの旨みが十分に発揮される逸品。2014年にはモンドセレクションで銀賞を受賞しており、その美味しさは折り紙付です。
お土産図鑑

灸まん【こんぴら堂】

香川県>香川 全域
ぽってりとしたフォルムが特徴的な「灸まん」は、その名前の通りお灸の形をモチーフにしたお饅頭です。黄身餡がたっぷりと入っており甘さ控えめで、甘いものが苦手な方や男性でも食べやすいと評判。上皇陛下・今上陛下に献上されたこともあり、その美味しさに間違いはありません。香川県内に多数店舗を構えているので気軽に購入することができるのもポイントです。本店は香川県の名所である「こんぴらさん(金刀比羅宮)」の参道にあるので、一通り参拝が終わったらぜひ立ち寄ってみてください。
お土産図鑑

観音寺まんじゅう【白栄堂】

香川県>香川 全域
明治30年に創業した「白栄堂」さんが作る「観音寺まんじゅう」は、世代を超え地元民に愛され続けてきた銘菓です。地元では「かんまん」の愛称で親しまれています。表面の焼印は「寛永通宝」の銭形に由来しており、丸は「円滑」を、角は「質実剛健」を表しているそう。一見和菓子のような見た目ですが、カステラ風の生地の中に白餡がたっぷりと入っている、和菓子と洋菓子を融合したハイブリッドなお菓子です。手作りで一つひとつ作られているため数に限りがあり、販売店が限られているので、見かけた際にはぜひGETしてくださいね。
お土産図鑑

和三宝めぐり【ばいこう堂】

香川県>香川 全域
香川県の名産品である和三盆を使用した「和三宝めぐり」は、カラフルで見た目にも可愛らしい一品。口に入れると和三盆の優しい甘さが広がるシンプルな砂糖菓子です。一つひとつモチーフが異なり、瀬戸大橋など香川県ゆかりのモチーフをあしらった「香川」、華やかなお花がモチーフの「花」、個性豊かな「動物」などの種類があります。砂糖菓子というと少し地味なイメージがありますが、見た目の可愛らしさから、お子様からご年配の方まで、幅広い年代に愛されるお菓子です。
お土産図鑑

手作りわらび餅【こ寿々】

神奈川県>鎌倉
伝統の製法で、毎日造られているモチモチの手作りわらび餅。銅鍋で、時間をかけて造られています。このわらび餅には、沖縄県産の黒糖が使用されており、きな粉との相性が抜群になっています。弾力がありつつも、口に入れるとなめらかな独特の食感です。冷やすと美味しく食べることができます。お中元やお歳暮、慶事などに合わせて包装やのしなどをしてもらうこともできます。保存料を使用していないため、早めに食べるのがベストです。
お土産図鑑

きんつば【鎌倉いとこ】

神奈川県>鎌倉
きんつばとは、小麦粉と米粉を用いて、寒天で固めた餡を包んで焼き上られたお菓子のことです。江戸時代の関西地方でできたとされている伝統的なお菓子です。その中でも鎌倉いとこのきんつばは、現代人の口に合うようにアレンジをしており、寒天を使って餡を固めるのではなく、蒸しあげる製法を使っています。そうすることで、モチモチの餡が完成するのです。味もかぼちゃや、こがしきなこ、黒ゴマ、安納芋など様々な種類があります。
お土産図鑑

鎌倉豆づくし【鎌倉まめや】

神奈川県>鎌倉
鎌倉豆づくしとは、味がついた豆のギフトセットのことです。豆には大豆やそら豆、落花生、ピーナッツなどたくさんの種類があります。3種類入りから18種類入りまで幅広く展開しています。例えば、9種類セットを購入すると、みそ落花生、小町豆、マヨネーズ、ごまピー、湘南ミックス、特選柿種ピーナッツ、梅豆、抹茶、そら豆カレーの味が入っています。時期によって内容が変わる場合もありますが、基本的にはこの内容で変更はできません。
タイトルとURLをコピーしました