【実食レポ】九州和栗たっぷり使用の濃厚な和栗餡の”博多まろん”

博多まろん

博多通りもんや明太子、めんべいなど、王道の全国的にも人気の高いお土産が多い福岡でじわじわと話題になり気になっているお土産があります。その人気からお土産売り場でもドドーンと、大きなスペースで販売されるようになっているのが、新しい博多のお土産【博多まろん】です。今日は、そんな博多まろんを実食レポートしていきます。

九州和栗たっぷり使用の濃厚な和栗餡の”博多まろん”

博多まろんは、九州産の和栗を贅沢に使用したお菓子で、「かなり美味しい」と巷で噂になった福岡土産のNEWFACEです。

博多まろん

今回、私が購入したサイズは8個入り605円サイズになります。

博多まろんを実食レポート

まず、ご紹介したいのが、このこだわりがつまったパッケージです。

博多まろん

パッケージにある模様は博多織の献上柄というものになります。

献上柄とは、慶長5年(1600年)黒田長政が筑前を領有するようになってからは、幕府への献上品として博多織を選んで献上するようになりました。

それ以来、献上と呼称されるようになった織物になります。その模様は仏具の模様を引用した柄です。

献上柄の中でも赤色は『礼』を表し贈る方の大切な気持ちが伝わるように赤い献上柄のパッケージでお菓子を包んでいます。

パッケージの柄に献上柄を使用したことも、博多土産を背負って立つ銘菓!という心意気の現れかもしれません。

では食べていきたいと思います。実際の中身はこのようになっています。

博多まろん

とてもかわいいサイズの袋が並んでいます。

お菓子の種類としては洋菓子の焼き菓子でフィナンシェと呼ばれるタイプになります。

以前から人気のお菓子ではありましたが、2017年に1度リニューアルされてからは更に注目される福岡銘菓となりました。

リニューアルにより今まで以上に九州産にこだわった材料を使い『地元を代表するお菓子』を意識したものになりました。また、博多を代表する献上柄のパッケージを使用するようになったのもこの時からです。

博多まろん

実際のお菓子はこのような形状の焼菓子になっています。

コロンとしたかわいい形で、小ぶりなフィナンシェです。なんだ小さいな・・と思われましたか?

実は私も初めて見たとき、同じように『小さいな』と思ったのです。

しかし、実際に食べてみて大きさに納得しました。味・大きさ共に開発者のこだわりが詰め込まれたフィナンシェだったのです。

博多まろん

というのも、一口食べれば、このサイズ感に納得します。小さいながらにとても濃厚で、うまさがギュッと濃縮されたフィナンシェなのです。

九州産の和栗を使用したマロングラッセが美味しさの秘密。

じっくり煮詰められた九州産和栗のマロングラッセを砕いてマロン餡と合わせています。

バターの香りの豊かなフィナンシェとマロン餡の深みの相性がとてもよく、小さな一粒で濃厚な栗の味わいを感じる事が出来ます。

またフィナンシェに使用されている小麦と卵も九州産にこだわり、厳選されたものを使用しています。

深みのあるマロン餡に負けない、香りの強いフィナンシェになっているのです。

お茶にもコーヒーにもよく合う焼菓子に仕上がっていると思います。

原材料・アレルギー

博多まろん

【製造者】株式会社 九十九島グループ 福岡工場
【製造者住所】福岡県福岡市中央区那の津3ー12ー10

【原材料】凍結卵白(国内製造)、渋栗餡(栗甘露煮、餡、砂糖)、砂糖、マーガリン、バター、小麦粉、アーモンドパウダー、還元水飴、コーンスターチ、洋酒、塩/香料、着色料(カラメル、カロテン)、
※一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含みます。

【賞味期限】製造日より30日
【保存方法】直射日光、高温多湿な場所を避けて常温で保存してください。

【価格】8個入り605円・15個入り1080円・24個入り1620円(全て税込)

【栄養成分表示】(1個標準12g当たり)

熱量43kcal
たんぱく質 0.6g
脂質2.1g
炭水化物5.4g
食塩相当量0.05g
※この表示値は目安です。

まとめ

博多まろんは福岡の百貨店・空港・高速道路のパーキング等で購入が可能です。また、通信販売もあります。

『福岡に行ったわけではないけれど、気になるお菓子のお取り寄せ』という感覚でも是非とも食べてほしい!と思える福岡土産だったので、ぜひお取り寄せしてみてください。

 

福岡に来られ方はもちろんですが、お取り寄せのお菓子としても是非一度お試しくださいね。

ライターProfile
おみナビ編集部
おみナビ編集部

”旅行のお土産選びをもっと楽しく”をコンセプトに全国の旅行土産を紹介するオンラインメディア「おみナビ」の編集部です。日々、全国のお土産の魅力を発信していきます。

タイトルとURLをコピーしました