グルメ

お土産図鑑

比内地鶏丸鶏ガラスープの素【ノリット・ジャポン株式会社】

秋田県>秋田 全域
今まで比内地鶏スープの素といえば液体タイプしか見かけませんでしたが、「比内地鶏の鶏ガラスープの素」は珍しい顆粒状です。あきた北央農業協同組合と提携して比内地鶏業界初の顆粒状のだしの素が商品化されました。放し飼いで育った比内地鶏の丸鶏ガラを贅沢に使った秋田産の新しい調味料は、素材にこだわり化学調味料無添加で塩分控えめ。いつものスープや炒め物にサっと入れるだけで、料理に味に深みを出してくれる優れものです。
お土産図鑑

稲庭干饂飩【佐藤養助商店】

秋田県>秋田 全域
日本三大うどんのひとつ、稲庭うどんは、つるつるとした喉越しと心地よい歯ごたえが魅力です。稲庭うどんの老舗中の老舗、佐藤養助商店は江戸末期の創業。一子相伝で受け継いだ製法の丹念な手練りは、機械にはできないコシを生み出します。そして熟成を繰り返した後、延ばしの工程を行い、ようやく乾燥の作業へ。3日間におよぶ全ての工程は、現在もなお職人による手作業でおこなわれます。めんつゆやゴマ味噌だれでいただくのが一般的ですが、じつはタイカレーにも驚くほど合うんです。近くにお越しの際は、ぜひお試しください。
お土産図鑑

いぶりがっことチーズのオイル漬け【Norte Carta】

秋田県>秋田 全域
2020年「buyer’s room」で経済産業大臣賞を受賞した「いぶりがっことチーズのオイル漬け」。もはや定番の美味しさとなった「いぶりがっことチーズ」の組み合わせを、ただオイルに漬けるのではなく、秋田の魚醤「しょっつる」と塩麹も加えられ、今までにはない味わいに仕上がりました。お酒との相性はもちろん、パンに乗せたりパスタに和えたり、サラダのアクセントにしたり、いろんなバリエーションで楽しめるので、一度気に入ったら常備しておきたくなるような逸品です。
お土産図鑑

レモスコ【瀬戸内レモン農園】

広島県>広島 全域
お土産に広島のご当地調味料はいかがですか。「日本一の生産量を誇る広島のレモンを全国に!今までにない調味料を化学調味料無添加でつくりたい!」という熱い想いで生まれた今までにない新感覚の万能調味料「レモスコ」。お肉、お魚、野菜、どんな料理にも数滴かけるだけでグッと酸味・辛みが味を引き立ててくれます。無着色・無香料・保存料不使用も人気の理由。広島駅や広島空港でも売っているので見かけたらぜひ、買ってみてください。
タイトルとURLをコピーしました